
在宅ワークで安定した収入を得たいけど、未経験だしスキルもない…
そんな不安を抱えているシングルマザーの方は多いはずです。実は、私も同じ悩みを抱えていました。ライバー業を辞めた後、在宅でできる仕事を探したものの

もっとスキルがあれば選択肢が広がるのに…
と痛感。そこで始めたのが職業訓練です!(※職業訓練については後程詳しく説明します)
職業訓練は、無料または給付金をもらいながらスキル習得できる制度で、シングルマザーにとって心強い味方!私も現在、在宅でテレアポの仕事をしながら職業訓練でWebマーケティングなどを学んでいます。
この記事では、在宅ワークに役立つスキルやおすすめの職業訓練3選を紹介します!
シングルマザーの平均年収

まずは、シングルマザーの平均年収を知っておきましょう!
在宅ワークを目指すために役立つスキルを身につけよう

在宅ワークで安定して稼ぐには、スキルが不可欠!ここでは、在宅ワークで役立つスキルを紹介します!
役立つスキル5選
①Webマーケティングスキル | ②ライティングスキル | |
---|---|---|
役立ち度 | ★★★★★ | ★★★★☆ |
スキル詳細 | ・SEO対策 ・SNS運用スキル ・広告運用スキル | ・記事ライティング ・セールスライティング ・コピーライティング |
在宅ワーク例 | ・ブログアフィリエイト ・SEOライティング ・SNS運用代行 | ・ライティング案件受注 ・ブログ運営 ・セールスライティング |
③デザインスキル | ④事務スキル | |
---|---|---|
役立ち度 | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
スキル詳細 | ・CanvaやPhotoshopなどのデザインツール操作 ・LP(ランディングページ)のデザイン制作 ・名刺やチラシのデザイン作成 | ・Excel操作 ・Word操作 ・タイピングスキル |
在宅ワーク例 | ・バナー制作やSNS投稿画像作成 ・Canvaを活用したデザイン案件受注 | ・データ入力や事務代行 ・営業資料作成や文書作成 ・会計データの整理や入力作業 |
⑤営業・テレアポスキル | |
---|---|
役立ち度 | ★★☆☆☆ |
スキル詳細 | ・ヒアリング力や傾聴スキル ・トークスクリプト作成スキル ・クロージング力(契約獲得) |
在宅ワーク例 | ・在宅テレアポ ・営業代行 ・ECサイトのカスタマーサポート |
在宅ワークで安定した収入を得るには、スキル習得が欠かせません!
しかし、営業・テレアポは実践しながらスキルアップできるので最初は難しく感じても、経験を積むほど成約率もあがり収入も安定するのでまずは実践してみてくださいね!
スキルを身につけるには?
- YouTubeやUdemyで独学!
↳メリット:無料or格安で実践スキルを学べる
デメリット:わからないところなどが出てきても質問する人がいない - 副業で実践しながら習得!
↳メリット:うまくいけばすぐに収入を得られる
デメリット:スキルがないと案件がもらいにくい - 職業訓練で学ぶ!
↳メリット:無料または給付金をもらいながら学べる
デメリット:決まった時間割があるので時間管理が必要
スキルを身につけるには職業訓練がおすすめ!

職業訓練とは?
職業訓練とは、就職に役立つスキルを習得するための公的な就職支援制度です。ハローワーク(公共職業安定所)が主催しており、通称「ハロートレーニング(ハロトレ)」とも呼ばれています。
特に、シングルマザーにとっては生活を支えながら新たなスキルを身につける絶好のチャンス!
職業訓練の特徴とメリット
基本的に受講料は無料!テキスト代などの実費のみ負担する場合もありますが、自己負担が少なく済むのが魅力!
「職業訓練受講給付金」や「失業手当」を受け取りながら受講可能!生活費を確保しながら学べるため、安心してスキルアップできる!月8万円以下の収入の場合、働きながら給付金をもらうことも可能!(他条件については参考資料をご確認ください)
参考:求職者支援制度のご案内│厚生労働省
職業訓練のコースの中には通学不要で自宅で受講できるコースもあります。それをeラーニングといいます。オンラインで学習ができるため自分のペースで受講できます。
私はこのコースを受講しています!
参考:eラーニングコースの特徴|厚生労働省
実践的なスキルや資格取得が目指せる!企業との連携で就職支援があるコースも充実!
受講の流れと申し込み方法
- STEP①ハローワークに相談
現在の状況や希望コースに合わせて訓練コースを選ぶ
自分に合ったコースを選ぼう! - STEP②申し込み&選考試験
コースによっては面接や筆記試験がある場合もあり
難易度はたかくないため、安心して挑戦できる! - STEP③受講開始
最短3か月~最長6ヶ月ほどで実践的なスキルを習得
在宅ワークに直結するスキルを身につけられる!
シングルマザーにおすすめの職業訓練3選

Webデザインコース
Webデザインコースでは、Webサイトやバナーのデザインスキルを学びます。PhotoshopやCanvaといったデザインツールの操作方法から、HTML・CSSといった基本的なコーディングまで習得できるため、在宅ワーク案件に直結しやすいのが特徴です。
このコースでは、画像加工やLP(ランディングページ)の制作技術を身につけることで、フリーランスとしても案件獲得が可能になります。たとえば、クラウドソーシングではバナー制作1枚で5,000円~30,000円ほどの報酬が見込めます。
また、デザインスキルは在宅でコツコツ作業するのに最適です。子どものお昼寝時間や学校に行っている間に作業を進められるため、シングルマザーでも働きやすいのが魅力です。
収入目安としては、副業で月5~10万円、専業のフリーランスになれば月20~50万円以上も目指せます。「デザインに興味がある」「自宅で安定的に稼ぎたい」と考えている方には特におすすめです。
Webライティングコース
Webライティングコースでは、SEOを意識した記事作成やコピーライティングを学びます。在宅ワーク案件では、Webメディアやブログ記事の作成が多いため、ライティングスキルは非常に需要が高いです。
このコースでは、リサーチ・構成作成からライティング、リライトまでの一連の流れを習得できます。特にSEOライティングの技術は、検索結果で上位表示を狙う記事作成に欠かせないスキルです。
初心者でも1文字0.5円~1円の案件からスタートでき、慣れてくると1文字2円以上の高単価案件にも挑戦できます。たとえば、2,000文字の記事を執筆すれば、1記事あたり2,000円~4,000円ほどの報酬が得られます。
ライティングは文章を書くのが好きな方にぴったりの仕事です。記事作成は自宅で集中して行えるため、育児や家事の合間に作業できるのがメリットです。
収入目安は、副業で月3~10万円程度、専業で月20~50万円以上も目指せます。「文章を書くのが好き」「在宅でコツコツ稼ぎたい」という方におすすめです。
Webマーケティングコース
Webマーケティングコースでは、広告運用やSNSマーケティング、SEO対策といった集客スキルを学べます。最近は、企業がオンライン集客に力を入れているため、Webマーケティングの需要は急増しています。
このコースでは、Google広告やSNS広告の運用ノウハウを身につけ、効果的な広告戦略を実践的に学べます。また、データ解析を通じて広告効果を改善するスキルも習得できます。
Webマーケティングは、数字やデータに強い方に向いている仕事です。例えば、広告運用代行の案件では1件あたり10,000円~50,000円ほどの報酬が見込めます。また、SNS運用代行では月額契約で安定した収入が得られる場合もあります。
収入面では、副業で月5~15万円程度、専業なら月30~100万円以上も目指せます。「収入をしっかり確保したい」「数字やデータを見るのが好き」という方には特におすすめです。

私はこの3つがまとめて学べるコースがあったのでそれを受けています!!
参考:職業訓練.com
私の1日のタイムスケジュール
前述したとおり私は現在、在宅でテレアポの仕事をしながら職業訓練のeラーニングでWebマーケティング/デザイン/ライティングなどの学習をしています。そんな私の1日のタイムスケジュールはこんな感じです!!ご参考までに。

合間には子どもとの時間も自由に取れるため、一緒にご飯を食べてお風呂に入ってトランプなどもしています。下の子(小学生)は「ママと同じ空間にいたい」と言って、私が勉強中には隣で本を読んだりして同じ空間で過ごしていますよ!子どもとの時間も取りながらしっかり学習もできる職業訓練(eラーニング)は本当におすすめです!!
まとめ

シングルマザーが在宅ワークを目指すなら、職業訓練でスキルを身につけるのが最適です。どのコースも無料で受講できるうえに、給付金を受け取りながら学ぶ手段もあるため、生活を安定させつつスキルアップができます。
特に、在宅ワークは時間や場所に縛られずに働けるため、育児と両立しやすいのが大きな魅力です。職業訓練を活用して、理想の在宅ワークライフを実現しましょう!
まずはスキルを身につける行動から!
“一歩踏み出せば、未来はきっと変わります♡”
コメント